みなさんこんばんは!sakenomu.funのさいとーです。
Yahoo!ニュースで「スーパーで買える1,000円台の甘口スパークリング」が紹介されていました。確かに“甘口=飲みやすい”というイメージは初心者さんには魅力的かもしれません。

【1,000円台】スーパーで買える!ワイン初心者におすすめしたい超有名甘口スパークリングワイン(KOZE(こぜ)ワインマニア) - エキスパート - Yahoo!ニュース
※お酒は20歳になってからワイン初心者の飲み始めはまずこれを。甘口ワインの「最適解」「ワインって、なんだか難しそう…」「辛口はちょっと苦手だな…」ワイン売り場の前で、そんな風に悩んだ経験はありませんか
…でも、ちょっと待ってください!
本当に「最初の一本」としておすすめしたいのは、実は甘口よりもやや辛口〜中辛口のスパークリングなんです。
その理由をお伝えしつつ、私が本気でおすすめしたい3本をご紹介します。
初心者こそ甘口スパークリングより辛口がいい理由
- 料理に合う幅が広い
甘口はデザートやフルーツにはピッタリですが、和食やおつまみ全般にはやや合わせにくいんです。
辛口なら、寿司から唐揚げまで万能に楽しめます。 - 飽きがこない
甘口は最初の一口は美味しいけれど、飲み進めるとちょっと重く感じがち。
辛口なら最後まで爽快に楽しめます。 - ワインの世界を広げやすい
辛口スパークリングを知っておけば、そのままシャンパンやプロセッコなど上位の世界に自然とステップアップできます。
本当におすすめしたいスパークリング3選
① フレシネ・コルドン・ネグロ(スペイン/カヴァ)
黒いボトルが目印の一本。辛口寄りで食中酒として大活躍!泡もしっかり立ち、価格以上の満足感があります。
② ヴィッラ・サンディ プロセッコ DOC(イタリア/プロセッコ)
フルーティーで爽快感たっぷり。甘みは控えめなので、最初の一杯から最後までスッキリ飲めます。
③ サントリー デリカ・フレスカ(日本)
国産で手に入りやすく、千円台前半で買える優秀なスパークリング。ほんのり果実味がありつつ辛口。和食との相性も抜群です。
サントリー デリカ フルーツ スパークリングワイン マスカット フレシネ長S 手土産 お祝い やや 甘口 ワイン ギフト お中元 御中元 価格:1,188円(税込、送料別) (2025/8/31時点) 楽天で購入 |
美味しく飲むためのポイント
- 必ずキンキンに冷やす(冷蔵庫で一晩、もしくは氷水で30分)
- グラスは細身のフルート型がおすすめ(泡が長持ちします)
- おつまみは塩気のあるものと合わせる(枝豆、ポテチ、オリーブ、唐揚げなんて最高!)
まとめ
Yahooニュースでは「甘口」が推されていましたが、私としては辛口〜中辛口のスパークリングこそ初心者におすすめだと声を大にして言いたい!
理由は「料理に合う」「飽きない」「世界が広がる」の3つ。
スーパーで1,000円台で買えるおすすめ銘柄としては、フレシネ、プロセッコ、デリカ・フレスカの3本をぜひ試してみてください。
今夜は「ちょっと大人な辛口スパークリング」で乾杯してみませんか?
コメント