ビール好きの皆さんに朗報です!
世界30カ国以上で愛される「ブルックリン・ブルワリー」から、アメリカンコミックの世界観をまとったユニークなIPA「ブルックリンディフェンダーIPA」が日本で数量限定発売されることになりました。

2024年10月29日からコンビニエンスストアで先行発売、そして11月19日から全国で手に入るようになります。
このビールには、ただおいしいだけではない、ワクワクするストーリーが込められているんです。
ブルックリンディフェンダーIPAとは
ブルックリンディフェンダーIPAは、2014年にニューヨークで開催されたアメリカンコミックスのイベント限定ビールとして誕生しました。
このビールには、ブルックリン・ブルワリーのブリュー・マスターであるギャレット・オリバーの「DEFEND BEER」という信念が込められています。アメリカンコミックスのスーパーヒーローのように、ビールの気軽さや楽しさ、そして多様性を守りたいという思いから生まれた一本なのです。

ブルックリン・ブルワリーは、1988年にニューヨークのブルックリンで創業されたクラフトビールメーカーです。かつてビール造りの町として栄えたブルックリンの文化を復興させたいという情熱から始まったこのブルワリーは、今では世界中のビールファンに愛される存在となっています。代表作の「ブルックリンラガー」をはじめ、香りと味わいにこだわった高品質なクラフトビールを作り続けているんです。

トロピカルな香りと爽快な後味の魅力
ブルックリンディフェンダーIPAの最大の魅力は、そのバランスの良さにあります。
トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りが鼻をくすぐり、口に含むとしっかりとした苦みが広がります。
しかし、IPAにありがちな重たさはありません。爽快な後味が特徴で、次の一口がすぐに欲しくなる、そんな飲みやすさを実現しているのです。
アルコール度数は5.5パーセントと、クラフトIPAとしては適度な強さです。
初めてIPAに挑戦する方でも楽しめる親しみやすさがありながら、クラフトビール好きの方も十分に満足できる本格的な味わいに仕上がっています。
幅広い層に愛される理由がここにあるのではないでしょうか。
ブルックリンディフェンダーIPAを楽しむ方法
このビールを最大限に楽しむなら、料理とのペアリングにも注目してみてください。
トロピカルな香りとしっかりした苦みは、揚げ物やこってりした味付けの料理と相性抜群です。から揚げやフライドポテト、バーベキューの甘辛いソースとも素晴らしくマッチします。また、ゴーダチーズのような濃厚なチーズと合わせると、お互いの味わいを引き立て合う絶妙な組み合わせが楽しめますよ。
せっかくアメリカンコミックから生まれたビールですから、映画や漫画を楽しみながら味わうのもおすすめです。
お気に入りのヒーローものの作品を片手に、このビールをゆっくり味わえば、まるでニューヨークのブルックリンにいるような気分が味わえるはずです。パッケージもアメリカンコミックをモチーフにしたデザインになっているので、見た目からもワクワク感が伝わってきますね。
発売記念パーティーも開催予定
今回の発売を記念して、10月31日の夜7時から、東京の日本橋兜町にある世界初のフラッグシップ店「B by The Brooklyn Brewery」で特別なパーティーが開催されます。
なんと、ブリュー・マスターのギャレット・オリバー本人も参加するとのこと。ブルックリンディフェンダーIPAの魅力を直接聞けるまたとない機会です。
このフラッグシップ店は、ブルックリンの雰囲気をそのまま東京に再現した空間で、ライブミュージックも楽しめる本格的なバーになっています。数量限定のビールですから、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。
まとめ
ブルックリンディフェンダーIPAは、ただのビールではありません。コミックヒーローの精神を受け継ぎ、ビールの楽しさと多様性を守りたいという思いが詰まった特別な一本です。
トロピカルな香りと爽快な後味のバランスは、初心者から上級者まで幅広く楽しめる仕上がりになっています。
10月29日からコンビニで、11月19日から全国で数量限定発売されるこの機会を逃さないでください。揚げ物やバーベキューと一緒に、あるいはお気に入りの映画を観ながら、ぜひこの特別なIPAを味わってみてはいかがでしょうか。きっと、一口飲めばブルックリンの風を感じられるはずです。
参考・引用
キリンホールディングス株式会社「世界で人気のクラフトビール「ブルックリン・ブルワリー」から「ブルックリンディフェンダーIPA」を数量限定発売!」2024年10月15日
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2024/1015_01.html



















コメント